2009.09.20 RAISECUP2009 大会結果!!!!!!!!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【RAISE★CUP2009スペシャルクラス・オープンクラス大会結果】
スペシャル class | 1位 カッチョ | オープン class | 1位 田中 勇 |
2位 カセ GS | 2位 飯田 貴迪 | ||
3位 石田 淳 |
3位 ハジメ-海上保安庁
|
||
4位 ケンジ | 4位 水野 康志 |
【RAISE★CUP2009アラフォークラス・ビギナークラス大会結果】
アラフォー class |
1位 小田喜 俊幸
|
ビギナー class |
1位 櫻井 ヒデキ
|
2位 小川 克己 ODEY | 2位 内田 智洋 | ||
3位 平野 一行 | 3位 小倉 佑治郎 | ||
4位 中村 ケンゴ | 4位 川村 亘 |
【RAISE★CUP2009ボディーボードクラス大会結果】
ボディーボード class |
1位 中村 範子
|
2位 石野 佳也子 | |
3位 佐藤 ユカ | |
4位 前田 愛 |
9月13日(日) 九十九里不動堂海岸にて、RAISECUP2009を行いました。
波は胸?セット肩、頭程で、見た目的には良いコンディションだが、左へカレントが川のように強いコンディション!!! 選手達はカレントに悩まされながら、コンテストエリア内をキープするのがやっとで、1度乗っては上がり、トライアスロン状態のヒートも続出していました。選手の皆さん、厳しい流れの中での大会、本当にお疲れ様でした。
今年より、クラス分けを変更し、スペシャルクラス、オープンクラス、ビギナークラス、35才以上のアラフォークラス、ボディーボードクラスの計5クラスで行いました。
初めてコンテストに参加する選手も非常に多く、負けた選手もこの先の課題や、やる気が非常に増し、内容濃い良い大会になりました。
憧れ的なスペシャルクラスは、さすがのカレントにも何とかポディションをキープしながらの試合運び。FINALではカセGSが10.0ポイントと満点をたたき出し、優勝かと思ったが、BORSTライダーカッチョは8ポイント台を2本まとめ見事優勝でした!!!!!!
表彰式の後も粟生にあるDAVID'S HOUSEにて貸切にて大会の打ち上げを開催しました。 テキーラが飛び交いお祭り騒ぎはエンドレス。サーフィンよりある意味熱いです!!!!!!!!! DAVID'S さん遅くまで有難うございました。
DAVID'S HOUSE→https://www.facebook.com/group.php?gid=29316452504
【これから期待の3クラス---勝手な店長の総評】
・スペシャルクラス→やはり他のクラスと比べての違いは、波のセレクトとポディショニング!!!! 当然良い波を掴めばアクションはもちろん、波に応じ、斬新かつ革新的で積極的にハイリスクなライディングにポイントが高く、2本上手くまとめる試合運びも重要と感じました。レベルも非常に高く、見ごたえのあるさすがスペシャルクラスと思います。 写真を見ていると、トップアクションで体が残っているので、上半身のリードが更なる見栄えをアップしてくれると思います。
・オープンクラス→ 課題はまず波のセレクトが重要。それとボトムターンからのアクションがスペシャルクラスと大きく違いがあります。ボードに乗られている感のある選手も多く、もっと体重を乗せ、レールを使ったターンやライン取りを練習すれば、スペシャルクラスに大きく近づくと思います。練習あるのみ!!!!!!
・ビギナークラス→ 初めてコンテストに出る選手も多かったですが、試合から色々と感じたり思ったことがたくさんあると思います。 まずはパドル力の強化や、ゲッティングの早さも重要!! たくさん良い波に乗り、スピードをつける練習や、下を向かず次に行く方向をしっかりと目で見て目線からのリードも重要です。 とにかく人一倍海に行く気持ちで、1番多く波に乗れるように日々努力。継続は力なりです。
※2009年より年間3戦行なっていた、RAISEサーキット戦を終了致します。頑張って出場していた選手の皆さん大変申し訳ございません。ご理解の程宜しくお願い致します。
今後大会は年間1度開催致します。参加クラスを増やし、これから頑張るサーファーも多くいる為、底上げの必要性よりビギナークラスを作りました。さらにスペシャルクラスを作る事により、レベルアップ、上達の為の良い刺激と向上心の拡大が出来ればと考えております。 RAISECUPは共通の趣味サーフィンを通じ、人と人のコミュニケーション輪を広げ、これからのサーフィンライフがより楽しく、より良い環境を作っていければと考え行っております。サーフィン仲間も増え、お金では買えない人の輪を、皆さんも是非作って下さい。 来年もRAISECUP宜しくお願い致します。
※RAISECUPは多くの皆様のご協力の元開催しております。朝早くから、ジャッジのお手伝いをして頂きました各メーカーの皆様、ライダーの秀和さん光喜、運営協力の方々、本当に有難うございました。この場をかりて、改めてお礼させて頂きます。