2010.02.02 サンライズが危機に・・・・
CHPよりご連絡をいただき、また1つサーフポイントが消滅の危機にあるようです。
場所はサンライズポイント!!!!!! 普段みんなが良くサーフィンするポイントと思います。この工事が進むと、とんでもない事になりそうなので、皆さん是非ご署名にご協力下さい。
詳しい内容は、下記の通りです。

以下引用
千葉県一宮にある「サーフポイント、サンライズ」消滅に対する住民の声!
私達の愛する千葉県長生郡一宮町は、千葉県でも有数のサーフポイントが存在し首都圏からの大勢の人たちがサーフィンを楽しむ海岸があります。
こうした海岸を守る為の一宮海岸侵食対策事業ヘッドランド(人口岬)工事に対する地域住民への説明会が開催されましたが、現状の工事方法では砂浜の後退防止効果がないとの結論に達し、より良い工事方法を検討する事になりました。
しかし何も説明のないまま2010年1月30日午前中に、ヘッドランド(人口岬)第6号(通称サンライズポイントの右側堤防)に、
工事が開始されジャカゴと呼ばれる石を金網で包んだ基礎部分が海中に投下されました。
なんとその工事方法は、先の説明会でも砂浜の後退防止の効果はないと結論付けされたもので、
砂浜と並行に沖合いに200メートルにもわたる防波ブロックと呼ばれるコンクリートのカタマリを投入し消滅する工事方法で、砂浜の後退防止効果がないだけでなく、サーフィンをする為の波まで無くしてしまいます。
こうした方法を許してしまえば、サンライズポイントの後に行う東浪見ポイント、志田下ポイント間にあるヘッドランド(人口岬)工事でも同じ事が進み、県内有数の各サーフポイントまでもが消滅してしまう恐れがあります。
そこで、子供達が安心してサーフィン出来る海岸、安心して遊べる砂浜を守る為に、
千葉県長生郡一宮町海岸侵食対策事業6号ヘッドランド(人口岬)工事あたり、
住民の意見を取り入れたより良い効果が得られる砂浜の後退防止工事方法が見つかるまで、
一時サンライズポイントがある千葉県長生郡一宮町海岸侵食対策事業6号ヘッドランド(人口岬)工事の一時中止を要望します。
※賛同して頂ける皆様、RAISESURFにてご署名を募っております。是非ご協力下さい!!!!